【貧困の世代間連鎖】

20170122_222207000_iOS
【貧困の世代間連鎖】
リアルな営業力、影響力と必須になるネットスキルをお伝えし自由に生きられる女性を育てている ネットスキルアカデミー学長の松本由理子です。
 
日本人の6人に1人は相対的貧困だと言われています。相対的貧困とは、世の中の当たり前のこと、教育だったり当たり前にあるものを持っていなかったり。そんなことを相対的貧困といいます。実は、その相対的貧困というのは遺伝ではないか?と思われるほど自分の子供たちにも伝わっていくものなのです。
20170122_222207000_iOS
貧困な家庭は満足な教育も受けられないことも多いです。
高校、大学に進学できない。
学力があるのに・・・
 
進学できたとしても、奨学金を受けないと授業料が支払えない。
その奨学金も名ばかりでただの長期ローンなだけなんですね。
私大の授業料は年間200万円くらいもざらなので
4年通うために800万円の借金をします。
大学を卒業して20年毎月3.3万円ずつ払い続けないといけない
 
ずっと借金です・・・
 
私のうちが、父親の借金のためにひどい貧乏だったというのは
前にもこの朝の投稿でお話ししていますが
子供たちには、そんなお金の苦労を見せたくないと思いましたし、
感じさせたくないと思っています。
 
2人の子供たちの大学進学、授業料はなんとか奨学金、教育ローンを受けることなく終えられそうです。
(下の娘があと1年・・・・)
 
スゲ~~~~しんどかったし、今も実はしんどい最中にいます。
 
貧乏だから教育を受けられない
教育を受けられなければ、良い仕事に就けない・・・
一人で独立する!と意気込んではみるものの、
ビジネスをしていく、経営するというのは最低限の教育が必要なんですね。
数字見て、計算すること、社会をみて分析すること
算数や国語のレベルですら貧乏な家庭というのは力がついていない。
 
私も母としておもいます。
私は貧乏でもいいから子供たちには成功とは言わなくてもごく当たり前の生活をしていてほしいと。
 
残念ながら、貧乏は遺伝します。
あなたが今頑張って、その遺伝断ち切りませんか?
 
それには、学び、実践し、結果を出して
その姿を子供たちに見せるしかないと思います。
1月の講演予定です♡
 
【ネットスキルアカデミー 全国講演予定】
□金沢1/30(月)
 
【日本女性支援協会理事長久道さおり 全国講演予定】
□東京 1/25(水)
□金沢 1/30(月)
 
その他全国各地でセミナー開催中です。
気になる方は個別メッセージでお問い合わせくださいね。
金沢から、北陸、全国、そして世界へと。私の想いに共感して下さる方からの友達申請も大歓迎です。
*************************************
ネットスキルアカデミー&一般社団法人 日本女性支援協会

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る