【誰かが何かをしてくれないと文句を言うより、自分でやったほう…

【誰かが何かをしてくれないと文句を言うより、自分でやったほうが早くな~い?】おはようございます。自立と起業のスタートアップに必要な7つの力と軌道に乗せるための必要なツールをお伝えしているリアルネット株式会社代表取締役松本由理子です。

昨日のうちの届く新聞の一面には

「子育て政策批判 急拡散」

と言うタイトルでした。

 

自民党が先の衆議院議員選挙で公約した

2020年度までに、三~五歳の幼児教育・保育の無償化を巡り、政府が認可外保育施設の一部を対象から外す検討に入ったことを受け、ツイッターなどSNS上で炎上している。

 

との内容でした。

 

政府の動きなんて、

『おっそい!!!!』

ってわかってますよね。

 

本格的に実施される頃には、自分の子供は成人しちゃうんじゃないか?と思うほどに遅い。

 

今回の場合は、認可保育園は認可外保育園より保育料安いのに、高い方の認可外保育園が除外される不公平感が炎上のきっかけ。

 

もちろん、声を上げるのは大事だし、何もせずに文句を言っているよりその方がいい。 

 

でも、その声を上げることも

少し前の安倍首相の答弁にもあったように

「ツイッターなどの出どころ、誰が言ってるかもわからないものに信ぴょう性はない」と言われてしまう。

 

大きなものを動かす前に、目の前にいる自分の子供のことはどうするのか?

 

高い認可外保育園に・・・その費用は??

 

政府に文句を言う前に、自力で収入を増やす方法を考えた方が早いのではないか?と思うのです。

 

それも、子供との時間をあまり削らなくていい方法

時給単価の高い仕事が実は、世の中にゴロゴロある。

 

もっと、世の中の当たり前の情報に慣れた方がいいです。

 

今日は、広島、明日明後日は金沢

今月は、東京、静岡、岩手と講演は続きます。

 

『あなたは、自立してる。と言い切れますか?』

全国講演をLPにまとめました

https://sevenpower.realnet.tokyo/

詳しい日程は、こちらをご覧くださいね

東京・金沢・静岡・岩手・名古屋・大阪・広島で開催しています。



https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1522010614547798&set=a.113263412089199.20666.100002166216164&type=3

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る