【自分が良いと思うことをやればいい】

【自分が良いと思うことをやればいい】

昨日は、新月。旧暦のお朔日。

お朔日は、新暦の1日ではなく、本来はこの日なのだ。というのを先日伺い、早速行ってきました。

 

毎月1日はあれだけ、混雑している白山比咩神社も穏やかに静かで、神様ともゆっくり向き合える時間を持つことができて、私の願いも届いたのではないかと思います。

 

 

自分が良いと思うことをやればいいのです。

自分が神様から与えられたこの時間、この人生。

人の言いなりに、やりたくないことを疑問を持ちながらする必要は全くない。

 

仕事もそうなのです。

自分がやりたいことをやればいい。

やりたいことをやるために起業しようと思ったはずなのに・・・いつの間にか、誰かに支配されている。

 

そう思うことないですか?

 

ドリームキラーだったり、先生?だったり、起業仲間だったり。

 

自分のやりたいことではお金にならないと決めつけられたりしてませんか?

 

 

そりゃ、同業他社が多い業種の中で、目立つのは大変だし、新規顧客を見つけていくのは至難の技だったりもします。

 

でも、本当に難しいのでしょうか?

 

難しいと思う思考ややり方は、旧世代のやり方と思考に凝り固まってっているのではないですか?

 

 

フリーランスになって、6年経ちました。

 

従来の方法、人脈をたどり、広告をうち、ポスティングをし・・・ということを一切せず「ネットの力」だけでほぼ生きていけています(^ ^)

 

何10件も毎日のようにメッセージを送って、アポとって、お茶して・・・説得するような営業なんて、したこともないし、する必要もないな。ていうか、したくないから、『ネット力』を高めてきた。 

 

 

知らないうちに問い合わせと申し込みがある仕組みを作れた。

 

これは、全ての業種業界にとって、まずやらないといけないことです。

 



https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1739810236101167&set=a.113263412089199.20666.100002166216164&type=3

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る