【紙媒体の広告×SNSマーケティングを考える】
【紙媒体の広告×SNSマーケティングを考える】
暑いですね~~~もう、ご挨拶の代わりの言葉になってますよね。
酷暑の中の三連休、そして今日もクライアントとのセッションが続きます・・・
暑いですね~~~と言いつつも、
車の中も、セッションをするカフェも・・・
外にいない私は、実は、凍るように寒くて
毎日、朝晩、体を解凍するかのようにお風呂に1時間ずつ入っています。
それは、さておき
今日の午前中は、クライアントの法人様と
紙媒体の雑誌掲載における広告について、
雑誌社の方とお打ち合わせに同席させていただきました。
私の主たるものはSNSマーケティングなのですが、
これまでの紙媒体や、メディアを使ったマーケティングのお話も組み合わせてお話をしています。
マーケティングは、どんなお客様に買っていただきたいのか?ということが、真っ先にきます。
10代なら、Twitterだし
20代~30代なら、Instagram
あ、最近はInstagramは若い子よりも、おばちゃんの主戦場だとも言われてますね
40~60代はFacebook
それよりも、年代が上がると
SNSよりもテレビや新聞、チラシ、ポスティングなどが良い。
どんな人に、どんなものを、どんなアプローチで迫っていくのか?
ということをしっかり考えなければ、
時間もお金も無駄に使うことになるのです。
で、高い広告費出したのに、効果がなかったと思う・・・
それって、効果を狙った使い方をしてないことが一番の原因。
どんな風にビジネスを進めていくのか?
戦略を練ってますか?
行き当たりばったりに、やってんじゃないですか?
このクソ暑い中、もっと効率よく、仕事を進めていく方法知りたくないですか?
何もないただのパート主婦から
起業をコンサルできるようになぜなれたのか?
企業や法人さまからお声をかけていただけるようになったのか?
LINE@で公開していきます。
何かのヒントになると嬉しいです。
LINEの検索バーに『 @yuriko0301 』
もしくは
https://line.me/R/ti/p/%40yuriko0301
から登録できますよ♪
#松本由理子
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1789142594501264&set=a.113263412089199.20666.100002166216164&type=3

コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。