【母の呪いの言葉】

IMG_2420

【母の呪いの言葉】

ずっと、糖質制限や、運動、発酵食についての投稿をしています。

生まれてから、ずっと、ダイエット=痩せる。

ということを頭に置いて生活しています。

それって、なんでそう思うのかな~~~

ってずっと考えていたのですが・・・

思い出したのです。

本当に小さな頃の記憶。

母がある日、私に向かって何気なくいうのです。

「あんたはさぁ、生まれた時に産婦人科の先生に

『この子は、将来太るから気をつけてくださいね』って言われたのよ」

って。

母のその一言は、私の胸にものすごく刺さっていて、

それをずっと、私は、頭の中で反芻して生きて来ました。

*私は、太る体質なんだ

*絶対、痩せられないんだ

*生まれた時からそう決まっているんだ。

って。

生まれてすぐにどうして太る子供だってわかるのでしょうか?

幼児期から、太っていた私に母は、気をつけなさいよ。

と軽く言っただけの言葉なのかもしれません。

その言葉が、

私は、太るんだという【自己概念】を植え付けている。

では、その【自己概念】を変換させることはできないのか?

そのために、

10年前に痩せていた時の写真をスマホの待ち受けにして、

【母からの呪いの言葉】を私の『自己概念』から払拭しようと、今している。

でも、スマホの待ち受けにしてから、かなりの時間は経つ。

(これがその写真)

 IMG_2420

それほど、【母の呪い】は強い笑

私は、母からの呪いだったけれど、

あなたは、自分で自分に呪いを毎日のようにかけているのではないでしょうか?

*私は、できない人

*これは、無理

*やっぱり、できなかった。

毎日、こんなことを思っていないだろうか?

私も、毎日思う。

母だけだったというのは、嘘で、

自分に自分に呪いをかける毎日。

出来ていることもたくさんあるのに、気分が沈むと

『私はできない・・・』と凹む。

何日も気分が上がってこないこともある。

ダイエットだけではなく、仕事に関することもそうだ。

*ボディアートやアクセサリーの資格取得講座の受講生が50人を超えている

*その売上が1000万弱

*セミナービジネスでの売上は2000万を超えた

*イベントスペースの運営で、毎月250人以上参加。

*年商1億の会社の社長も経験

文字にすると、これらをするために出来ていたことはたくさんあって、

わたしって、すご~~~~~~い!!!!

って思うけれど、

『出来ないわたし』っていう自己概念が拭えないのである。

だから、出来ないあなたの気持ちは

今でも十分わかるし

その気持ちを、鼓舞していくにはどうしたらいいのかもわかる。

どこにでもいる《兼業主婦》だったわたしでも出来たのだから、きっとあなたもできる。

どうやったら気分が上がり、自己概念が良い方に塗り替わるのか?

一緒に語り合いませんか?

お問い合わせは、LINE

もしくは、下記よりお願いいたします。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る