【恋愛とマーケティング】

IMG_4007

【恋愛とマーケティング】

IMG_4007

好きな人はいますか?

今、その人とうまくいってますか?

 

それとも、なかなか思いが伝えられなくて・・・悩んでる。

 

っていう人もいれば、

 

好きな人すらいなくて、どうやったら素敵な人と出会えるのだろう?

と考えている人もいるのかもしれない。

 

 

恋愛って、ビジネスと本当に一緒だなと思うんですよね。

 

売りたいのが、

自分 or 商品 か?

 

その違いなだけなんですよね。

 

自分のことに、全く興味のない人に自分を知って欲しい、好きになって欲しいと言ったところで、相手は、振り向いてくれるわけではない。

 

必要ないし、買いたくもない商品の案内が突然、DMやメッセージ、メールできたらどうでしょう?

 

絶対買わないし、メールを見ることもないし、DMは郵便受けからそのまま、ゴミ箱にぽいっ!

って、ことになるのではないでしょうか?

 

好きでもない相手から、ガンガン執拗に迫られたら、

怖いだけで、どんどん離れていく。

 

私は、女で、ノーマルに男性が恋愛対象なので、男性心理がどうなのか?

どんな人が男性目線で好きなのか?

リサーチするのが大事。

 

でも、自分の好みを崩そうとはしないんですね。

 

自分が良いと思うものを受け入れてくれる人が現れたらいいの♪

 

って、自分を変えようとしない。

つまり、売れる商品、必要とされる人というのを作ろうとしないんですよ。

 

だから、モテないし、買ってもらえない。

 

ありのままの自分が売れる時を待つ。

 

というのも、全然いいと思う。

 

でも、女性は、「子供を産む」という観点から見れば

明らかに商品価値は下がるのです。

 

男性の多くが、草食系になり、あまり性的なもの、生殖に間することに意識が向かなくなった。。。

 

とはいえ、男性の本能の奥底には、【生殖本能】があり、

子供が産める年代の人を選ぶ。

 

ちょっと、話がずれちゃいましたが、

 

人に選んでもらう『商品価値』とは、

自分目線の感情的価値ではなく、

相手の感情を動かす価値であり、

お金を払ってもいいと思わせる『経済的価値』も思い起こさせないといけないのかもしれない。

 

「女性は男性の胃袋を掴むのが一番いい」

 

と言われるのも、もしかしたら、外食で使う金額より、

外食しなくても、家で美味しいものが食べられるという

金額の換算を、男性はしてるのかもしれない。

 

健康に気遣った料理が毎日食べられれば、

病気もしないし、長生きもできる。

 

ということは、元気に働け、経済活動もうまく回る。

 

恋愛は、異性であることが多いのですが

『人を好きになる』ってこと。

 

人に興味をもち、その人がどんなものが好きで、どんな風に生きているのかわかってもらうことができたら・・・・

 

あなたのことを好きだ!!!

 

と思う人をたくさん作れたら????

 

それが、影響力を持つということであり、

自分にファンを作るということ。

 

ファンができれば、あなたの発した言葉一つで、

人の感情を動かすことができ、

 

あなたの言葉一つで、人は動くのです。

 

恋愛もビジネスも一緒。

 

あなたのことを、大好きだ!!!と思ってくれる人を作ることが大事なのです。

 

じゃあ、どうやって作るのか??

 

一緒に考えましょう❤️

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る