【就職という意味での結婚】石川県金沢市女性起業コンサル

20151101_015304000_ios
【就職という意味での結婚】
おはようございます。これまでの起業塾では教えない新しい女性の『自立術・起業術』をお伝えしているavecAmour+の松本由理子です。
”妻”というのも職業の一つかもしれませんね。
結婚に対する価値観が変化し、結婚をしない選択も当たり前になった昨今”仕事としての結婚”を描くドラマが10月から始まるそうです。
これ見て、なるほどなぁ~~~と思いました。
つい先日も、自立したいといういわゆる負け犬女子二人に、「結婚してしまえ!」といった私です。
 
20151101_015304000_ios
度々、投稿にも書かせていただいていますが
「収入の柱」というのは何本もあるべきなのです。
 
その一つが夫の安定収入がイイと思っているのです。
 
結婚し、妻という職業を選択し
いかに夫に気持ちよく働いてもらい、生活費という収入を得る。
これって正しく「職業」だと思うのです。
 
まぁあくまでも
私個人の考えですが
女性が自立するというと、全くの一人で頑張る!
そんなイメージがあるように思いますが
家庭生活を大事に、夫婦仲良くいることで
ちゃんと収入の柱は立つのです。
 
それプラス、自分で出来ること
それは、企業に勤めることでも、起業することでもしたらいいと思っています。
 
家庭人としての自立
女性としての自立
起業人としての自立
 
すべての自立の仕方を10/31(月)お伝えさせていただきます。
 
近日中にイベントたてますので楽しみにしていてくださいね。
 
~日本女性支援協会 理事長
久道さおり 全国講演中~
その他全国各地でセミナー開催中です。
気になる方は個別メッセージでお問い合わせくださいね。
金沢から、北陸、全国、そして世界へと。私の想いに共感して下さる方からの友達申請も大歓迎です。
*************************************
一般社団法人 日本女性支援協会

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る