【女性はギャンブラー】石川県金沢市女性起業コンサル

【女性はギャンブラー】
おはようございます。
これまでの起業塾では教えない新しい女性の『自立術・起業術』をお伝えしているavecAmour+の松本由理子です。
ミシュランを取るようなレストランのシェフにしても、日本の伝統工芸にしてもどうして女性が少ないのでしょうか?
それは、長期間にわたる修行に女性は耐えられないからだそうです。

精神的にも体力的にもキツイ、これらの仕事は覚えて形になるまでにもの凄い時間がかかります。
そして、その殆どが、手取り足取り教えてくれるような仕事ではありません。
師匠の側で盗み見るようにして、技や味を身に付けていくのです。
これが女性には出来ないことが多い。
先日も書いたように
修行して師匠を真似るより
個性やオリジナル、やりたいことを優先する。
それが世間に認められたらラッキーだと思う。
これまで女性は結婚し夫の収入があり何とかなっていた生活も
夫の給料は下がり・・・・自分もそこそこの収入がないといけない状況になってきています。
確実性より、夢を追いかける。
なんとなく、男性の方がロマンチストで夢を追いかけてる感じがしますが。。。
私から見れば、男性の方が現実主義で、女性の方が夢を追いかけるギャンブラーだなと思います。
ギャンブルにしても、宝くじのように「買っても当たらない」と思うようなことをするか、当たる確率を上げるように努力するか・・・・
10・31のセミナー、その後の懇親会ではその話もお伝えいたします。
(実はお席はあと・・・・・なんとか2席のみ用意できます。)
~日本女性支援協会 理事長
久道さおり 全国講演中~
その他全国各地でセミナー開催中です。
気になる方は個別メッセージでお問い合わせくださいね。
金沢から、北陸、全国、そして世界へと。私の想いに共感して下さる方からの友達申請も大歓迎です。
*************************************
一般社団法人 日本女性支援協会
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。