【営業が嫌いです】石川県金沢市女性起業コンサル

20160919_102535000_ios
【営業が嫌いです】
おはようございます。これまでの起業塾では教えない新しい女性の『自立術・起業術』をお伝えしているavecAmour+の松本由理子です。
結婚して子供たちが生まれて、保育園に入れるような歳になった頃から、ハローワークに行ったり、人からの紹介だったり、色んなところで働いてきました。
そんな中で、私が唯一避けてきたのは『営業』でした。
それが今では「営業力は何をするにも必須です!」って言ってるんだから人生は面白いですよね。
20160919_102535000_ios
 
 
 
絶対、営業なんてできない。人にモノを進める仕事なんて私には無理だと思っていたし、向いていないと思って避けていました。
 
営業って、ノルマがあって、そのノルマ達成しないと怒られて、安い基本給に、契約件数に応じた報酬をいただいたり、基本給がなく契約件数に応じて完全歩合制で必死にお客様のところを回ってる・・・
 
うーーーーー、しんどそう。
 
これが、大半の方の印象ではないでしょうか?
 
 
でも、自分で起業すると思ったら
『完全歩合制』フルコミッションです。
 
ノルマも売り上げも自分で決めて、自分で稼がないといけないフルコミッション。
お客様を自分で見つけて、どうにか売らなきゃいけない。
 
1番避けてた仕事のはずなのに、
起業した瞬間フルコミッションのしんどい世界に飛び込みました。
 
起業=バリバリの営業
どんな職種、業種でも営業のない起業はないのです。
 
でも、今まで嫌いで避けてきたから
売る方法=営業なんかわからないのです。
 
 
これじゃあダメだね
としっかり気づいてしっかり学んだのが、
一年前に受けた下記のセミナーでした。
たった一年で、私の生活は一変しています。
 
私がうまくいっているのは、9月22日(木)で会える久道さおりの言葉を徹底的に真似したからです。
起業している女性のみならず、これからどうしたらいいんだろう?と考えている皆さまにとって必要だと思います。
~日本女性支援協会 理事長
久道さおり 全国講演中~
その他全国各地でセミナー開催中です。
気になる方は個別メッセージでお問い合わせくださいね。
金沢から、北陸、全国、そして世界へと。私の想いに共感して下さる方からの友達申請も大歓迎です。
*************************************
一般社団法人 日本女性支援協会

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る