【収入の柱】
【収入の柱】
昨日は、朝イチ、小矢部から始まり高岡へと、ビジネスコンサルとWEBコンサルと1日富山で過ごした松本由理子です。
さて、昨日も聞かれたのですが…
「収入の柱」って何本もあった方が良いんですよね?
って。
答えとしては、
あった方が良いです。
しかしですよ。
一本も立てられなくて、どうしようかと悩んでいる人が何本も考える必要が、今ありますか?
そして、その立てようとしている柱は、永遠に倒れないものでしょうか?
ご相談に来られる方のほとんどが
その柱を
『他人のものを売る』ということで立てようとします。
他人のものとは?
MLMだったり、販売代理店で売ったマージンもらったり
その会社が潰れない保証があるんでしょうか?
「権利収入」という誘い文句でMLMを始めても、いつ潰れるかも、どんどん法的に厳しくなっていくMLMは営業停止もザラに起き、一生涯続く権利収入を保証してくれるものではない。
これは、会社員として勤めるとの変わりがないのではないでしょうか?
会社の10年生存率はたった3%
そんな安定のしないものに自分の全てをかけようとしている。
すぐに揺らいでしまう、ほっそい細い棒のような柱を何本も立てたって安定するはずもないし、何かあればすぐに建てた家は崩れてしまうのは明白。
まずは、絶対に倒れないであろう太い柱を一本立てないと家はもちません。
大黒柱、屋台骨を築きましょう!
何度も言いますが、
その屋台骨は「他人のもの」ではありません。
『自分のもの』で立てることが
とっても大事なのです。
だから、私は先日お伝えしたように色んなものを捨て
『個人で立つ』ことの大事さを伝えていきたい!
立てるんだってことをわかって欲しいと思っています。
それが、今だからできる!
少し前でも、少し後でもきっと
早いし、遅いのです。
より詳しくは、
LINE@で配信しています。
LINEの検索バーに『 @yuriko0301 』
もしくは
https://line.me/R/ti/p/%40yuriko0301
から登録できますよ♪
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1759702070778650&set=a.113263412089199.20666.100002166216164&type=3

コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。