【今日は4時半に答え合わせに行ってきた感覚です】石川県金沢市女性起業コンサル

【今日は4時半に答え合わせに行ってきた感覚です】
おはようございます。これまでの起業塾では教えない新しい女性の『自立術・起業術』をお伝えしているavecAmour+の松本由理子です。
今日は4時半に起きてモーニングセミナーの講話を拝聴してまいりました。
ブドウがたわわに実る素晴らしいレストランが会場に早朝から大勢の方が集ってらっしゃいます。
1時間ほどの講話でしたが、これまで行ってきたこと、思考がこれでいいんだよって言われた気がしました。。。

今日のお題は
「足元を固める」
日本という国が揺れ動いています。
地震、台風、大雨・・・
今まで考えられなかったような自然災害が起きています。
これを地球温暖化という気象の現象からのものだと考えるのか
日本人としての思考の揺らぎのせいなのか?
私は後者だと思っています。
世界中で、親を尊敬しない、教師を尊敬しないというのは日本だけです。
『友達親子』なんてものが変に流行っていますが、親を敬い自分が今ここにあること、存在出来ているのは、親のおかげであり、先祖のおかげであり、強いては神のおかげである。
親の言葉が絶対だった時代、高度成長期以前の親子関係が良かったのではないかと思う今日この頃なのです。
また、離婚率の高さも気になります。
今、2分に一組の夫婦が離婚しています。
「ダメだったら離婚したらいいじゃん」って結婚する人も増えています。
少し前にも書きましたが、夫婦仲良くいるというのは、うまくいく秘訣なのです。
70億人の地球人、1億人の日本人の中でご縁があって結婚し、子供という未来を残す。
もの凄いことなのです。
どうしてこの人と結ばれたのか?その意味がわからないまま離婚する。すべてのご縁には意味があり、その最たるものが「結婚であり、子孫をのこすこと」
生き物としてこれ以上の役割はないのかと思うほどです。
今日の講話は、ベース、基礎、足元、しばらく前からずっと考えてきた答え合わせをしていただけたような気がします。
日本女性支援協会久道さおりと理事橋本壮平の夫婦講演が
9月22日(木)開催決定しました。
起業している女性のみならず、これからどうしたらいいんだろう?と考えている皆さまにとって必要だと思います。
https://www.facebook.com/events/1267487733270309/
ぜひ、ピンときた方、早い行動力
大事ですよ!!!
LINE始めました。
LINE@ @rop6007q (必ず@をつけてください)
http://ishikawa-kigyou.net/2016/05/02/line/
~日本女性支援協会 理事長
久道さおり 全国講演中~
その他全国各地でセミナー開催中です。
気になる方は個別メッセージでお問い合わせくださいね。
金沢から、北陸、全国、そして世界へと。私の想いに共感して下さる方からの友達申請も大歓迎です。
*************************************
一般社団法人 日本女性支援協会
https://m.facebook.com/womanjapan
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。