【下流老人にはなりたくない。】石川県金沢市女性起業コンサル

【下流老人にはなりたくない。】
おはようございます。これまでの起業塾では教えない新しい女性の『自立術・起業術』をお伝えしているavecAmour+の松本由理子です。
昨日も書きましたが、やりたくないことのもう一つが、、「下流老人にはなりたくない」です。
あなたは老後どのような生活を送りたいと思っていますか?
年金だよりですか?それとも、準備万端ですか?
これから益々二極化すると言われているなかで何をどう準備したらいいのでしょうか?

老後ってどんなイメージですか?
私は、老後は悠々自適だと思ってました。
私の祖母のように、年金をもらい、家族に囲まれ
家庭菜園に精をだし、2か月に一度くらい友人と温泉に出かける。
こんな生活が出来るのだろうな~~~と
漠然と思っていました。
でも、今
コンビニに出かけると店員さんは高齢者
ファミレスのウェイトレスも高齢者
時間を持て余しているから働くそんな雰囲気ではない。
生活のために働かざるをえない。
そんな感じ。
私が65歳になっても、年金はもらえていないだろうし
確実に貰える金額も少なくなっていると思われる。
では、まだ若い今
何ができるのだろう?
下流老人にはなりたくない。
10・31のセミナーでは
やりたくないことをやらずにすむには?
そんな話もさせていただきます。
~日本女性支援協会 理事長
久道さおり 全国講演中~
その他全国各地でセミナー開催中です。
気になる方は個別メッセージでお問い合わせくださいね。
金沢から、北陸、全国、そして世界へと。私の想いに共感して下さる方からの友達申請も大歓迎です。
*************************************
一般社団法人 日本女性支援協会
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。