【やりたいことを「仕事」にするって超簡単。でも、「仕事」の定義ってなんでしょ?】石川県金沢市女性起業コンサル

20160922_211427112_ios
【やりたいことを「仕事」にするって超簡単。でも、「仕事」の定義ってなんでしょ?】
おはようございます。これまでの起業塾では教えない新しい女性の『自立術・起業術』をお伝えしているavecAmour+の松本由理子です。
昨日も多くの方に「お仕事」について考えていただきました。
世の中に耳障りの良い言葉で「やりたいことを仕事にする!」などというキャッチーな言葉が氾濫しています。
では、「仕事」って何だと思いますか?
 
20160922_211427112_ios
 
私はやりたいことを仕事にするのって
超簡単だと思っています。
お客様一人でもとればいいんですもん(^^♪
で、1円でもいただけばいいんですもん(^^♪
マーケティング、モニターだとしたら無料でもお仕事です。
 
仕事にするといった時点で仕事になります。
 
 
では、そんな風に月に一人、数百円のことを「仕事」だと思いますか?
昨日もそうでしたが、多くの女性にお聞きします
『やりたいことを仕事にする=やりたいことして生活したい』
すなわち
 
十分稼ぎたい!!!!
 
なわけです。
 
その十分は人の生活レベル求めている金額の違いはありますが
最低ラインは、純利で20万~です。
 
では、今あなたがやりたいと思っていること
考えてみてください
今の状況、今の内容、今の広告状況・・・・諸々考えてみてください
純利20万~残ってますか?残せますか?
このままやってて、残せるだろうな~~~と未来が見えますか?
 
 
お金をいただく。
 
それは、相手の欲望、悩みを解決した時にその対価としていただくものです。
あなたの「やりたいという欲望」を叶える事はお金にならないとおもいませんか?
あなたのやりたいを叶えるのなら、自分に対価を支払い続けるから、経費やらよくわからないお金が出続ける、手元にお金が残らないのはある意味当然なのです。
 
 
世の中の人々が今何に悩んでいるのか?何を求めているのか?
マーケティング出来てますか?
 
やりたいことを仕事にするのは簡単です。
しかし、稼げません。
稼げない=生活できません。
 
 
私も、昨日、一昨日と特別コンサルを受けました。
まだまだ私も甘いな~~~~~~~~~
このままだと・・・・死んじゃうなと思ったのでした(笑)
 
 
 
多くの女性に気づいてほしい
「やりたいことは仕事になります。でも、稼げません。
稼げることを仕事にしましょう。やりたいことは、稼げるようになってからしましょう。」
 
 
 
 
 
~日本女性支援協会 理事長
久道さおり 全国講演中~
その他全国各地でセミナー開催中です。
気になる方は個別メッセージでお問い合わせくださいね。
金沢から、北陸、全国、そして世界へと。私の想いに共感して下さる方からの友達申請も大歓迎です。
*************************************
一般社団法人 日本女性支援協会

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る