【どっちがいい?】
【どっちがいい?】
昨日は、世界の長者番付についてお話ししましたが
今日は、もっと身近な話。
コンビニに行くと、結構な確率で
高齢の店員さんに出会いませんか?
私の老後のイメージは、『孫たちと悠々自適(笑)』
しかし、年金も少なく、どこかで働かないと「いけない」という現実。
時間が余っているから、体鈍るしどこかで働いていたい。
そんな甘いものではなく
働かないと生活できないんだな・・・
それも、田舎だから老人でもコンビニで雇ってもらえてる
都会では、ほとんどが外国人になっている。
コンビニですら働けない。
年取って無理やり働かないといけないんだろうか?
でも、貯金もなく、収入もなく、超高齢化社会で日本の国自体の財政も危ういので、年金はもっと少なくなるだろうし、生活保護を受けようにも審査基準はもっと上がる。
普通に流れてくるニュースや新聞記事で
容易に想像できることに目を瞑る人たち。
本当にどっちがいい?
食べるものに困る老後と困らない老後
まだまだ先だと思っていると思うけれど
もうすでに始まってますよ。
facebookに書けないこと
LINE@に小出しにしていきます(笑)
https://line.me/R/ti/p/%40rop6007q
今月登録してくださった方には、
30分だけ、無料コンサルをプレゼントさせていただきます(^ ^)
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1638100359605489&set=a.113263412089199.20666.100002166216164&type=3

コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。