【自己責任】
【自己責任】
この言葉に踊らされていないだろうか?
全ての自分がとった行動には、
『責任』が付いて回る。
それは当たり前のことで、
自立したいと本気で思っているのなら、
『責任』と対になっているのは当然のことなのである。
しかし、
私のような、人に物事を教える仕事をしている
つまり、
教えることでお金をいただくということにも
当たり前だけれども
『責任』は付いて回る。
その責任とは何か?
クライアントが、前を向くことであり、
その先に、満足する結果を出させることなのである。
私のメンターがいう
『コンサルや起業塾の運営側が【自己責任、自己責任】』と声高にいうところは、そんなものは、中身もない、嘘っぱちなものなのだと。
お金を受け取るということは、
自分にも、クライアントを良くする『責任』があるのだ。
言い訳をしてやらなかったお前が悪いんだろ=自己責任
というところは、
それだけ、クライアントを動かすことができないダメな起業塾であり、コンサルタントなのである。
お客様を集客し、お金を払っていただくという、かなりハードルの高い、「人を動かす」ということを習いに行く、起業塾の講師やコンサルタントが、「人を動かす能力がない」ということ。
だから、私は、「自己責任」というのは、
仕事を受けた自分に向かって使う。
続きはLINE@で
LINE@は、LINEの検索バーに『 @yuriko0301 』
もしくは
https://line.me/R/ti/p/%40yuriko0301
から登録できますよ♪
#松本由理子
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1818614434887413&set=a.113263412089199.20666.100002166216164&type=3

コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。