【感情に基づいた納得という消費の形】

【感情に基づいた納得という消費の形】

 

人は、感情でものを買う

 

感情でしかものを買わない

 

感情を揺りうごかす何かを提供できないから、人は集まってこないし、商品を買っていただけない。

 

貨幣経済から評価経済・信用経済に移行しつつある。

 

モノがいいから買うことから

ヒトに左右されて買う時代になっている。

 

『あなただから買いたい』と思われなければならない。

 

なぜ、あなたにお願いしないといけないのか?

その理由、作れてますか?

 

 

何もないただのパート主婦から

起業をコンサルできるようになぜなれたのか?

企業や法人さまからお声をかけていただけるようになったのか?

LINE@で公開していきます。

何かのヒントになると嬉しいです。

 

LINEの検索バーに『 @yuriko0301 』

もしくは

https://line.me/R/ti/p/%40yuriko0301

から登録できますよ♪

#松本由理子

 



https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1769264063155784&set=a.113263412089199.20666.100002166216164&type=3

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る