【好きなことのためなら・・・】

【好きなことのためなら・・・】
昔、天職だと思うほど大好きな仕事がありました。
とある工場で、生産管理をしていたんです。
機械製品を扱う会社で、川崎の親会社からの注文数を、納期までに、資材を調達部に揃えていただき、試験の遅れがないように調整し、出荷までみる。
という仕事。
本当に天職だと思うほどに楽しかった。
実は、この仕事、派遣社員としてその工場に勤務していたのですが、
どの人も、私が親会社からの出向社員だと思っていたほどに働いていました。
残業も当たり前で・・・
夜10時を過ぎることも度々あったり・・・
出張することも・・・
本当に大好きな仕事で、
その仕事をうまく回すために、
効率をよくするために、
と覚えたのが、
パソコン作業だったり、
他部署や取引会社の方とのコミュニケーション力。
それまで、遊びで使っていたパソコンを
アクセスや、エクセルの関数などを駆使出来るようになれば
楽になる。効率よくなる。
とそんなに好きでもなかったのですが、
覚えたのです。
コミュニケーション能力も、
この投稿でも何度も書いてますが、
私は極度の人見知りですし、出来れば人と話したくない笑
と思っています。
でも、好きな仕事を回していくには、
『嫌だから』では、進んでいかないのです。
好きなことだから、無理もしました。
頭では無理だと思ってなかったのですが
体は無理だと悲鳴をあげ
よくわからない高熱が出て、
残業中に原因のわからない蕁麻疹が出るほどに・・・
キーボードに置いていた腕がみるみるうちに
赤くブツブツとしてきました。
それでも、区切りの良いところまで終わらせなければ
帰らなかった。
次の日、受診しましたが、原因は疲労ということしかわかりませんでした。
あれから、10数年たち
私は、こんなに一所懸命になることがあるのだろうか?
と思うことがあります。
今、してる仕事も本当に大好きな仕事だけれど
どこかで、
『ま、いっか』と自分で諦めていることがある。
努力するとか、我慢するとかそういう言葉ではなく
本気で好きだったら、何も考えずに行動してるってことではないでしょうか?
私のように体を壊すところまで、無我夢中にしなさい。
ということではなく、
やりたいことをやり抜く
やりたいことのために時間を使う
やりたいことのために・・・
今やれていることは、どんなことなのでしょうか?
あなたは、やりたいことのために
どんなことと真剣に向き合っていますか?
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。