【儲けると稼ぐの違い】
【儲けると稼ぐの違い】
リアルネット株式会社(http://realnet.tokyo/ 日々更新中♪)代表取締役 松本由理子です。
「儲ける」と「稼ぐ」の違いをあなたは理解できているだろうか?
ちゃんと理解ができているのなら、両方とも
「お金をもらう=人に価値を与え喜んで貰う。」
という大前提を理解できているということで
『儲ける』という言葉を使ってもいいと思うのです。
もし、理解できていないのであれば「儲ける」は使わないほうがいい。
儲けるという漢字は、「信じる」+「者」という構成になっていて
お客を信者化してお金を得ようとする状態のこと。つまり、自らの利益を最大化させようとする行為のこと。
稼ぐという漢字は、「禾=米」と「家」
愛する家族のために米、つまり食い扶持を得ること
全く真逆の意味があるんですね。
自分のための利益か、家族や社会のための利益
自分が喜ぶことか、お客様が喜んでくれることか
それくらいの違いが「儲ける」と「稼ぐ」にはあるのです。
儲けようとする人のゴールは「金」
稼ごうとする人のゴールは「人」
どちらのビジネス思考でもいいと思うのです。
でも、私は人に喜んでもらえることをまず考えて私の時間と知識を提供していきたいと思っています。
そして、「稼げる」人がたくさん増えるようにお手伝いをして行きたいと思っています。
あなたのお悩み聞かせてください
個別メッセージでも、LINEでも大丈夫です。
こちらから登録いただけると嬉しいです
https://line.me/R/ti/p/%40rop6007q
***************************
『売上をあげられなくて悩んでいませんか?』
全国講演をLPにまとめました
詳しい日程は、こちらをご覧くださいね
東京・金沢・静岡・岩手・名古屋・大阪・広島で開催しています。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1579509832131209&set=a.113263412089199.20666.100002166216164&type=3

コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。