【仲間ってなんだろうね】

【仲間ってなんだろうね】

仕事をしていると「誰と組むか」というのが非常に重要だということがわかってきます。

 

自分を高めてくれるのはどの人なんだろうか?

 

 

一人でやれないから、まずは誰かとやる。

これ間違っていると思うんですよ。

 

特に、女性だけが複数で会社や団体を作っていって

うまくいっているものを見たことがない。

 

みんな何か足りないから、その足りない分を補おうよ

って集まってるのだと思うのだけれど

その足りない部分というのは、みんなが足りない部分。

1にも満たないもの同士が集まっていれば・・・

せっかく自分が1の力を持っていても、「仲間」が0.9だと

できてくるものは

1×0.9×0.9・・・・・・・・

だんだん、0に近づいてくる。

 

うまくいっていないもの同士が集まる「仲間」と言われる組織は

『うまくいかない×うまくいかない=もっとうまくいかない』

 

誰かと何かとやるときは、他の人が出来ないものを自分が圧倒的に持っていても、そのやっと自分が手に入れたものがドンドンとすり減っていく、取られていくという覚悟を持つしかない。

ま、それが出来ないから、すぐに女性だけの団体は崩壊していく。長続きしない。

 

結局、何が言いたいかというと

*仕事には「仲間」はいらない

*まずは、一人で死ぬ気で頑張る

*圧倒的に力を持っている、できれば異性と組む。もしくは応援していただけるような自分になる。

 

 

facebookに書けないこと

LINE@に小出しにしていきます(笑)

https://line.me/R/ti/p/%40rop6007q

今月登録してくださった方には、

30分だけ、無料コンサルをプレゼントさせていただきます(^ ^)



https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1655239054558286&set=a.113263412089199.20666.100002166216164&type=3

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る