【ビジネスは掛け算?】

【ビジネスは掛け算?】

ビジネスはレバレッジを効かせて進んでいきます。

何かと何かを掛け合わせる

誰かと誰かを掛け合わせて大きな成果を産むように考えます。

 

しかし、

掛け算の前に足し算引き算ができない人が多すぎる。

在庫管理もできないんだな~~~~と思うんですよ。

 

在庫は物だけではない

情報や自分の中に蓄積されているもの全てが在庫になる。

 

大きく仕入れて、それをいつまでに吐かせたいのか?

絶対考えると思ったら、考えない人が多いんですね~~~

びっくりします。

 

私は、最初にフリーランスになって時

資格をとるのに10万かかりました。

その時は、ただのパート主婦だったので、

周りにはボディアートをしてくれるような知り合いも友人もいなかったので、客単価1000円だとどこまでかかるのか果てしなく遠い未来のように思えました。

 

そこで、戦略を変えました。

認定講師になることを考えたんですね。

プラス12万ちょっと。

お客様のいない私には、かなりの冒険だったんですが

最初の資格を合わせて、25万くらいをペイするには

5人の資格を取りたいという人を見つけるだけで良かったのです。

1000円の顧客を100人見つけるより

10万の顧客を5人見つける方が簡単だなと思ったんですね。

 

ボディアートは、北陸ではほとんどしてる人がいなかったので、5人はあっという間に見つかりました。

そのあとはずっと利益です。

 

そこから色々な資格を取りましたが、

取る前からお客さんには、「東京に取りに行くからちょっと待っててって」伝えてた資格も多かったな~~笑

取る前から在庫がなくなることを考えてた。

いや、在庫なんか持たないから仕入れに行ってたって感じです笑

 

在庫管理なんて掛け算でもなく割り算でもなく

幼稚園生でもできる「足し算、引き算」です。

情報や仕事のための学びも「在庫」です。

足し算引き算もできない人がビジネスをして行くのは無理なのは明らかなこと。

 

 

facebookに書けないこと

LINE@に小出しにしていきます(笑)

https://line.me/R/ti/p/%40rop6007q

今月登録してくださった方には、

30分だけ、無料コンサルをプレゼントさせていただきます(^ ^)



https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1629403547141837&set=a.113263412089199.20666.100002166216164&type=3

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る