【ニッパチの法則】

【ニッパチの法則】

昨日、娘の4月からの転居先を決めるために午後不動産屋さんに情報蒐集に行ってたんですね。

不動産屋さんは、学生から社会人に、会社の転勤、高校生から大学生にと動かれる方が多いので「ニッパチの法則」はあまり当てはまらないのでしょうね。

 

他にも自動車業界も2月がかき入れ時。

 

しかし、他の業界はどうでしょうか?

飲食も、美容も、ほとんどの業界が軒並み売上が下がる。

 

でもね、そんな中でも元気なお店というのはあるのですよ。

2月と8月は人も、お金も動かないから~~~と。

諦めてる。

 

そんな経営者ばかりではないということ。

 

「仕方がないよね」って言い訳をする前に

うまくいっているお店とうまくいっていない、諦めている自分との違いは何だろうか?

 

考えたことはありますか?

 

うまくいっている経営者と自分とのギャップを埋めなければうまくいくはずがない。

 

まずは、ギャップを知りに来ませんか?

 

今回の講演者は、表参道で自身も美容院を経営し、あの有名美容系ポータルサイトにアクセス数を抜いた実績をもつサイトの運営にも携わっていた方です。

 

なぜ、自分はうまくいっていないんだろう・・・・

 

そこをまず気づき、改善する方法のヒントが必ずつかめます!!!

 

これは、美容業界のみならず、どの業界にも当てはまることです。

 

『世の中の常識』がものすごい勢いで変化していっている。

いわゆる「時流」

この話は、また明日。

 

 

毎朝読んでいただきありがとうございます。

共感してくださる方からの個別メッセージも、私が頑張ることの原動力になっております。

ありがとうございます

 

あなたのお悩み聞かせてください

個別メッセージでも、LINEでも大丈夫です。

こちらから登録いただけると嬉しいです

https://line.me/R/ti/p/%40rop6007q

 

***************************

『売上をあげられなくて悩んでいませんか?』

全国講演をLPにまとめました

https://sevenpower.info/

詳しい日程は、こちらをご覧くださいね

東京・金沢・静岡・岩手・名古屋・大阪・広島で開催しています。



https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1603065786442280&set=a.113263412089199.20666.100002166216164&type=3

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る