【いかに、ツルむか】

【いかに、ツルむか】

おはようございます。初めて作った「甘酒」がとてつもなく美味くて、糖の吸収を抑える発酵食だと思いつつ、食べ過ぎたら、糖の取り過ぎやないか~~~い。と朝から一人ツッコミを入れている松本由理子です。

  

 

. ________________.________________.________________.

 

 

さて、「ツルむ」

 

女性特有なのでしょうか?

 

旦那の愚痴や、会社への不満・・・

 

生産性のないことを口に出すループ作業。

 

なんの結論もないまま、ずっと時間だけはすぎる・・・ 

 

 

そんな、無駄なもの、嫌なもの、する必要なんて全くないもの

 

というふうに思っていませんか?

 

 

少し前まで、そう思ってました。

 

 

でも、女性のビジネスの多くは

『ツルむ』ことで成り立っている。

 

 

『ツルみ』がなければ成り立たないと言っても過言ではない。

 

 

つまり、どうやって、ツルむ仲間を見つけるか?

が大事。

 

仲間で、コミュニティを作り、仕事を理解してもらい

信頼関係を作り、仕事を回して行くか?

 

 

ただ、ありがちなのは、

その仲間内で自己承認欲求を満たすための

「褒め合い会」になってしまっている

 

 

仕事仲間として業種が違っていても「友達」ではないということ。

 

 

長くなってきたので、続きはLINE@で

LINE@は、LINEの検索バーに『 @yuriko0301 』

もしくは

https://line.me/R/ti/p/%40yuriko0301

から登録できますよ♪

#松本由理子

 



https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1815100238572166&set=a.113263412089199.20666.100002166216164&type=3

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る